ホーム サイトマップ
ホーム 財団案内 財団ニュース 助成案内 よくあるご質問 お問合せ
助成案内
助成事業について
助成実績
助成募集要項
奨学生エッセイ
2023年度
 
奨学生エッセイ
 
 
 
驚きに満ちた旅:日本の田舎で見出した魅力の探求
タイ出身/2019年9月来日
立命館アジア太平洋大学 国際経営学部 マーケティング学科 4年在学中
趣味:ボランティア活動、バンド、ベーキング、イラスト、ウエイトトレーニング
将来の夢:ベーカリーオーナー
研究テーマ: タイの日本食レストランの再訪意図に影響を与える要因:本格性(Authenticities)と冒険心( Adventurousness) の影響
 
 

去年の夏、私は知らない日本人のおじさんからダイレクトメッセージを受け取り、熊本県の小国町で行われるボランティア活動への参加を招待されました。初めは大学の活動ではないため疑念がありましたが、友人を説得して一緒に参加することにしました。この予期せぬ冒険が私たちを待ち受けているとは、まだ知る由もありませんでした。このエッセイでは、最初の疑念から始まり、日本のホストファミリーとの素晴らしい出会い、山岳宿からの息をのむような景色、日本の清潔な道路、そして小国の隠れた宝石の刺激的な探索について書きます。

私と友人は、初日にバンに乗り込みました。同じ大学の他の学生も車の中にいるのを見て、安堵しました。おなじみの顔との連帯感が私たちを安心させ、ボランティア活動の目的地である小国への長い旅に出発しました。バンの窓の外に広がる景色は、私たちを待ち受ける美しさをほのめかし、非凡な体験の舞台を設定しました。

夕方に小国に到着し、私たちは日本のホストファミリーと一緒に夕食を共にするように親切に招待されました。これは自家製の日本料理を食べる初めての経験であり、居心地の良さを感じました。居心地の良い雰囲気と料理の魅惑的な香りが漂い、私たちはすぐに自宅にいるような気持ちになりました。ホストファミリーの温かさともてなしの素晴らしさは、私たちの味覚に深い印象を残しました。

夕暮れ時には、ホストファミリーが私たちを案内して山間にある宿へと連れて行ってくれました。周囲の静寂と清涼な空気は、都会の喧騒からの癒しの隠れ家を提供しました。山岳宿から迎えるパノラマビューは、典型的な観光地から遠く離れた、日本の田舎地域の生の美しさを鮮やかに描き出しました。

翌日、ボランティア活動の開始となりました。道路脇のゴミ拾いに取り組むために向かいましたが、驚くべきことに地面にはほとんどゴミがありませんでした。日本の清潔さと地域の人々のゴミに対する意識の高さに深い感銘を受けました。私たちのゴミ拾いは少なかったものの、それでも参加したことに充実感を覚えました。

清掃作業の後、私たちはよりカラフルな活動に移りました。小国の町を彩る花を植えることです。一輪一輪を慎重に土に植えるたびに、胸に興奮が湧き上がりました。近くの町を彩る鮮やかな色彩の絨毯を思い描きながら、私たちの取り組みが美的魅力に貢献し、住民と訪れる人々に歓迎の雰囲気を創り出すことを嬉しく思いました。

しかし、驚きはこれで終わりではありませんでした。ツアーシミュレーションにも参加して、市の観光計画の改善に協力するよう求められました。街を電動自転車で巡り、隠された宝石を探索する機会に熱心に取り組みました。私たちの探求は神秘的な森に連れて行き、古代の神聖な木々が語りかける歴史と霊性の物語に触れることとなりました。さらに、ジブリ映画のような雰囲気を漂わせる自然浴場のカフェを訪れたとき、私たちはまるで夢の世界に迷い込んだかのような感覚を覚えました。

この旅は期待を超え、予測不可能な限界を打ち破るものでした。自分の快適圏から踏み出し、未知を受け入れることの変容力を改めて信じることができました。日本のホストファミリーの優しさ、山岳宿からの息を呑むような景色、日本の清潔な道路、小国の隠れた宝石の魅力は、私の心に永遠に刻まれました。親切な人々との繋がり、日本文化の没頭、そして永遠に語り継がれる思い出を作る機会に心から感謝しています。この非凡な体験は、私の日本での旅の中でも最も素晴らしい章の一つとして、いつまでも私の心に残るでしょう。


花の植え付け


金比羅スギ


森の時間、カフェの食事


小国町を自転車で巡る

 
| 次のエッセイ
 
ページのトップへ
   
ご利用条件 個人情報保護について Copyright (c) 2003- Sojitz Foundation. All rights reserved.