■日米学生会議 Website >>
「Open Your Mind, Create Our Vision」をスローガンに、韓国で開催。北朝鮮、従軍慰安婦、ナショナリズムをテーマにしたシンポジウムやディスカッションを行った。 開催時期:2010年8月8日〜8月22日 開催地:ソウル、釜山 参加者:日本側18名、韓国側12名 計30名
■日韓学生フォーラム Website >>
■日本ロシア学生会議 Website >>
日本とロシアの学生が、女性の労働問題、ゴミ問題等についての分科会での討議および文化紹介、企業訪問を通じて交流を図った。
開催時期:2010年8月13日〜8月28日 開催地:日本(東京、神奈川、栃木) 参加者:日本側35名、ロシア側14名 計49名
■日本インド学生会議 Website >>
■日本ルワンダ学生会議 Website >>
■日中青年会議 Website >>
米国のNPO法人CEPEXが、ジョージメイソン大学と共同で行う米国人日本専門家育成プログラム「Japan Studies Award」に助成した。
開催時期:2010年5月〜7月 開催地:ワシントン
ラトビア、エストニア、フィンランド、スウェーデンの4カ国で、日本の伝統楽器である和太鼓と現地の交響楽団、フルート奏者、尺八演奏家等との共演を含め、25回の公演を行った。
開催時期:2010年5月6日〜6月12日 観客数:約5,600名
日本語普及事業として、上海の華東師範大学の日本語学科への新入学生等52名に対し、日本語の辞書を中心とした図書を寄贈した。これらの学生は、将来、日本との交流の橋渡し役となることが期待される。
実施時期:2010年11月10日 対象者:学生48名、教員4名 計52名
トルクメニスタン国立ドウレットマメット・アザディ世界言語大学の日本語学科に対して、日本語学習のための露和電子辞書を寄贈した。
実施時期:2011年3月28日
モンゴル・ウランバートルにある新モンゴル高等学校に、日本語能力向上と日本文化理解を目的として、日本語教材を寄贈した。
実施時期:2011年2月