| 1.第57回日米学生会議 | 
                                            
                                              | 
                                                  
                                                    |  | テーマ‘Exploring the Roles and Possibilities of the Japan-America   Partnership’「共に創る明日〜戦後60年を今日振り返る〜」 各種テーマ別プロジェクト、7つの分科会活動など
 |  
                                                    |  | 
                                                        
                                                          | 開催時期 | : | 2005年7月27日〜8月23日 |  
                                                          | 開催地 | : | 滋賀、京都、広島、沖縄、東京 |  
                                                          | 参加者 | : | 日本側36名 米国側36名 |  |  
                                                    |  |  | 
                                            
                                              |  | 
                                            
                                              | 2.第24回日中学生会議 | 
                                            
                                              |  | 
                                            
                                              | 
                                                  
                                                    |  | 4つの分科会で活発な討論 |  
                                                    |  | 
                                                        
                                                          | 開催時期 | : | 2005年8月16日〜8月30日 |  
                                                          | 開催地 | : | 北京市、広東省広州市他 |  
                                                          | 参加者 | : | 日本側23名 中国側70名 |  |  
                                                    |  |  | 
                                            
                                              |  | 
                                            
                                              | 3.第21回日韓学生フォーラム | 
                                            
                                              |  | 
                                            
                                              | 
                                                  
                                                    |  | テーマ「温故知新-Discovering the New thing by Studying past」 フィールドトリップ、
                                                      分科会、ホームステイなど
 |  
                                                    |  | 
                                                        
                                                          | 開催時期 | : | 2005年8月4日〜8月18日 |  
                                                          | 開催地 | : | 沖縄、東京 |  
                                                          | 参加者 | : | 日本側17名 韓国側17名 |  |  
                                                    |  |  | 
                                            
                                              |  | 
                                            
                                              | 4.第20回日韓学生会議 | 
                                            
                                              |  | 
                                            
                                              | 
                                                  
                                                    |  | 分科会、シンポジウム、文化体験、ホームステイなど |  
                                                    |  | 
                                                        
                                                          | 開催時期 | : | 2005年8月2日〜8月17日 |  
                                                          | 開催地 | : | ソウル、テジョン、チョンハクトン |  
                                                          | 参加者 | : | 日本側21名 韓国側21名 通訳7名 |  |  
                                                    |  |  | 
                                            
                                              |  | 
                                            
                                              | 5.第17回日本ロシア学生会議 | 
                                            
                                              |  | 
                                            
                                              | 
                                                  
                                                    |  | 分科会、ホームステイ |  
                                                    |  | 
                                                        
                                                          | 開催時期 | : | 2005年8月8日〜8月26日 |  
                                                          | 開催地 | : | ウラジオストク、ハバロフスク、ユジノサハリンスク |  
                                                          | 参加者 | : | 日本側11名 ロシア側26名 |  |  
                                                    |  |  | 
                                            
                                              |  | 
                                            
                                              | 6.第6回日本ロシア学生交流会 | 
                                            
                                              |  | 
                                            
                                              | 
                                                  
                                                    |  | ホームステイ、ディスカッション、文化紹介など4つの大学からの学生と交流 |  
                                                    |  | 
                                                        
                                                          | 開催時期 | : | 2005年8月4日〜8月25日 |  
                                                          | 開催地 | : | リャザン、ノヴォシビルスク |  
                                                          | 参加者 | : | 日本側10名 リャザン側15名 ノヴォシビルスク側12名 |  |  
                                                    |  |  | 
                                            
                                              |  | 
                                            
                                              | 7.第9回日本インド学生会議 | 
                                            
                                              |  | 
                                            
                                              | 
                                                  
                                                    |  | 分科会、ホームステイ、鎌倉や浅草の観光、インド大使公邸でのパーティーなど |  
                                                    |  | 
                                                        
                                                          | 開催時期 | : | 2005年8月28日〜9月14日 |  
                                                          | 開催地 | : | メイン会場は代々木オリンピックセンタ― |  
                                                          | 参加者 | : | 日本側10名 コルカタ側9名 デリー側5名 |  |  
                                                    |  |  | 
                                            
                                              |  | 
                                            
                                              | 8.ジャパンリターンプログラム〜2005年日本語サミット | 
                                            
                                              |  | 
                                            
                                              | 
                                                  
                                                    |  | 今年で11回目となる開催。世界17カ国のパネリストが熱い議論を展開 |  
                                                    |  | 
                                                        
                                                          | 開催時期 | : | 2005年8月2日 |  
                                                          | 開催地 | : | 愛知万博EXPOホール |  
                                                          | 参加者 | : | 世界17カ国 |  |  
                                                    |  |  | 
                                            
                                              |  | 
                                            
                                              | 9.ジャパンウィーク〜イタリア・ナポリ | 
                                            
                                              |  | 
                                            
                                              | 
                                                  
                                                    |  | 日本の伝統芸能、モダンダンスやバンド、合唱など様々な日本文化を紹介。ナポリ市民との民謡・合唱、伝統工芸、日伊料理、ファッション・デザインなど様々な交流 |  
                                                    |  | 
                                                        
                                                          | 開催時期 | : | 2005年11月22日〜11月27日 |  
                                                          | 開催地 | : | ナポリ |  
                                                          | 参加者 | : | 日本の参加団体は70超、1,500名以上 |  |  
                                                    |  |  | 
                                            
                                              |  | 
                                            
                                              | 10.緑泉会〜アンデルセン誕生200周年記念〜現代能「ある母の物語」 | 
                                            
                                              |  | 
                                            
                                              | 
                                                  
                                                    |  | 能の素晴らしさを海外に紹介 |  
                                                    |  | 
                                                        
                                                          | 開催時期 | : | 2005年12月2日〜12月8日 |  
                                                          | 開催地 | : | コペンハーゲン |  |  
                                                    |  |  | 
                                            
                                              |  | 
                                            
                                              | 11.江戸糸あやつり人形 | 
                                            
                                              |  | 
                                            
                                              | 
                                                  
                                                    |  | 5都市8会場で人形劇を公演 |  
                                                    |  | 
                                                        
                                                          | 開催時期 | : | 2005年10月26日〜11月9日 |  
                                                          | 開催地 | : | アルゼンチン5都市 |  |  
                                                    |  |  | 
                                            
                                              |  | 
                                            
                                              | 12.尺八・琴〜EU公演 | 
                                            
                                              |  | 
                                            
                                              | 
                                                  
                                                    |  | 国際フェスティバル「春の響き」オン・ツアー「鶴」プロジェクト。日本人の尺八奏者である米澤浩氏と琴演奏者の熊沢栄利子氏、欧州のピアノ奏者とソプラノ歌手という日欧ソリスト4名による公演 |  
                                                    |  | 
                                                        
                                                          | 開催時期 | : | 2005年11月20日〜12月10日 |  
                                                          | 開催地 | : | オーストリア、イタリア、ドイツの5都市 |  |  
                                                    |  |  | 
                                            
                                              |  | 
                                            
                                              | 13.中国の大学へ日本語の図書を贈呈 | 
                                            
                                              |  | 
                                            
                                              | 
                                                  
                                                    |  | この事業は10年以上継続。対外経済貿易大学の生徒へ日本語の辞書を寄贈、日本語の学習をサポート |  
                                                    |  |  |